2015年02月23日

大都会の大阪で新築一戸建てを建築

大都会の大阪で新築一戸建てを建築する場合には地方で建築するより建築費は割高になる思った方が良い。




大きな理由は立地条件に他ならない。まず建築地の状態である。大阪では地価が高いので必然的に平面に広く建坪を増やしにくい。




となると縦に述面積を増やすことは必然となるので構造的にも階数が増えると割高となる。
次に敷地周辺の環境による施工性である。




住宅や商業施設の密集した地域では当然交通量や道路使用も制限されるであろう。
新築一戸建てを建てるにはクレーンは必然でありそれだけ施工性は悪く、施工費も高めに出るであろう。




しかし、大阪という都会のブランドに住むにはそられを上回る価値観があるのも事実である。

posted by ビーフ at 08:47| 不動産購入

2015年02月19日

不動産はいつ買えばいいのか?

何歳の時に買えばいいのか?私の個人的な話でいうと頭金(物件の3割程度)が確保できれば

早ければ早いに越したことはないだろうと思う。



はっきりいって35年の住宅ローンで買うとローンを払い終える前に退職してしまうことになるのです。





大手企業、公務員であれば退職金があるがそうでないならあまり期待できない。当然払えないということなるので

老後自己破産、またはまた賃貸なってことになるかもしれません。

posted by ビーフ at 13:50| 不動産購入

2014年11月21日

年末になりました。不動産も動く?

消費税増税も延期になりました。

景気が思った以上に弱いみたいです。

不動産もまたちょっと下がりそうです。

景気が回復するを待つばかりです。
posted by ビーフ at 16:43| Comment(0) | 不動産購入

2014年10月16日

TOEICの目指すスコアと勉強法

たくさんの受験者がいるTOEICの試験ですが、その勉強法は目指すスコアによって違うだろうと思います。初心者の場合には、文法など基本となる部分もきちんと行っておきたいですね。


TOEICで満点を目指す様な上級の人は、基本的な内容をパーフェクトにしておく事はもちろん大事になってきますが、細かい部分もないがしろにする事はできませんね。
出題される範囲はきっと莫大な内容があるかと思いますので、それを少しずつ確実にしていくというのはきっと大変な作業かと思います。
また、勉強に費やす時間もかなり長い時間が必要になってくる事でしょう。
TOEICで満点を目指すのであれば、ある程度の覚悟も必要になってくるのではないでしょうか。
posted by ビーフ at 17:37| Comment(0) | 不動産購入

2014年10月10日

海外からの観光客

最近海外からの観光客が多くなりましたよね。

駅などではよく地図を見る外国人を見かけます。

たまに道を尋ねられても身振り手振りでジェスチャーすることしかできないのが残念。

もっと英語を勉強してリスニングもできるようになりたいです。

TOEICの点数もとても低かった記憶が…

まずはTOEICの点数を上げたいですね。
posted by ビーフ at 16:14| Comment(0) | 不動産購入

2014年05月23日

TOEICの点数

今度、友達が昇進試験があるといって
TOEICの勉強を必死でしています。

社会人になったらそんなに関係がないと思っていた
英語のことだったので、驚きました。
TOEICで何点以上とらないと昇進できないなど
色々あるみたいです。

無事に合格するといいな。
タグ:TOEIC 城陽
posted by ビーフ at 00:00| Comment(0) | 不動産購入